●ブログ 【募集中】講座・イベント オーガナイズ

5月は暮らしを整える最適な季節

5月の今だからこそ!暮らしを整えよう!

 

5月は全国的にも過ごしやすい季節。居住区の北海道札幌市も、長い冬がようやく終わり、ゴールデンウィーク頃に桜・ヒヤシンス・ムスカリ・チューリップと一気に春になる時期です。

ストーブの季節も終わり、ようやく人も自然も過ごしやすい季節となりました。

この『暖かくなってきた時期だからこそ』体も気持ちも軽やかに動きやすいと感じます。

そんな5月に、片付けのプロが背中を押すイベントに参加して、暮らしを整えてみませんか?というお知らせです。

 

LIFEをOrganizeする

 

私たちライフオーガナイザーは、『捨てるから始めない片付け』『思考整理から始める片付け』が特徴ですが、よく伺うのがこちらの言葉です。

いきなり自宅を見られるのは恥ずかしい

『正しいやり方』に当てはめられるのではないか?と緊張する

全部捨てられたくない

 

『自宅は整えたい!けれど、自分の大切なものを触られたりむやみに捨てられてくはない』ということ。

モノと一緒に家族の思い出が入っているので、それを『これが正しい』というやり方で捨てられてしまうと、『自分の心の整理ができないままモノを捨てられてしまう』に繋がってしまうようで何とも言い難い気持ちが残ります。

捨てることが全てではなく、残しておくことが全てでもない。自分と家族の思い出や、その時の自分の気持ちに『カタを付ける』という表現方法が分かりやすいかなと思います。

すぐに自宅を整えたい!という緊急性が高い場合は片付けのプロと一緒に作業することが一番の近道。

私たちライフオーガナイザーは、必要なものは残し、そのときの自分の気持ちを納得して整理することができるようお声がけしてサポートさせていただいております。

 

ですが、他人に自宅を見られたくない!自分で片付けたい!という方には、こちらのイベントに参加されるのも一つの方法です。

日本ライフオーガナイザー協会の GO MONTH 2025 5月は暮らしの最適化月間

全国のライフオーガナイザーが、さまざまな企画(対面セミナー・オンラインセミナー・デジタル書籍・ルームツアーなど)で片付けを後押ししてくれます。

また、イベント収益は、経費を差し引いて被災地へ支援金として寄付されますので、イベント参加が被災地支援に繋がります。

 

全国各地のオーガナイザーが暮らしの最適化を応援しています

 

各地域それぞれ思考を凝らした企画となっています。

よかったら、オンライン・電子書籍などは地域を問わないですので、この機会に参加してみてくださいね!

今はきっとイベントに向けて沢山の練習と最後の仕上げをされているのではないかと思います。

そんな北海道地域の去年のイベントの様子はこちら

 

本日もお読みいただきありがとうございました。

-●ブログ, 【募集中】講座・イベント, オーガナイズ
-,

© 2025 ライフオーガナイザー®後藤みあき Powered by AFFINGER5