●ブログ キッチン

景色化しているところを見直してみると・・

見直すを定期的に

片付けってその人に合った暮らしの最適化で

家族にとっても再現できる仕組みを作るのですが

その生活リズムに合った仕組みを作って終わりではなく

定期的に見直すことも大切。

 

これを使いたくて見直しました

今回はこのグッズを使いたくて見直しました。

それはコーヒーを美味しく淹れるモノ。

忙しく過ごしていると手軽に飲める

インスタントで済ませることが多くなっていましたが

そうすると、

やはりドリップしたものが飲みたくなり

結果、活動が多くなるとコンビニで購入する回数も

増えたりして。

淹れたてが飲みたいけれど飲めていないから

それを満たそうとして量が多くなったり

コンビニに行ったりしていることが原因であれば

グッズを使いやすい場所に移動しておけばいいよね。

ということで、しまい込んでいたこちらを出しました。

食器棚の配置Before▼

毎日は使わないHBとノンフライヤーを移動して

食器棚の配置After▼

すっごくわかりづらいかもしれないのですが

毎日使う米びつとコーヒーグッズが

使いやすい場所に移動しました。

毎日は使わないHBが米びつがあった場所へ

コーヒー豆やフィルターなどもカゴに入れて

すぐ取り出しやすい場所へ。

お陰様で、淹れたてのコーヒーが飲みたいときは

全てその場で完結するのでとても便利。

朝、家事を終わらせた後

少し切り替えの時間で自分を満たすことが

できるようになりました。

結果、コーヒーを飲む回数も

コンビニコーヒーを買う回数が減りました。

 

ライフステージに合わせて

仕組みを整えてからの暮らしって

ライフステージによって数年おきに

変化があります。

我が家の場合も3年で

中1と小4だった娘たちも

高1と中1になり

キッチンの使い方も変化がありました。

お弁当作り生活になり

全員が変則的な夕食時間だったり

土日も誰かしら部活になり

私以外の家族もお菓子作りを始めたりして。

家族の変化に合わせて

「ちょっと使いにくいな・・」

の見直しサインを逃さず

自分と家族の”今”に合った暮らしの仕組みを

整えてみませんか?

本日もお読みいただきありがとうございました。

-●ブログ, キッチン
-

© 2024 ライフオーガナイザー®後藤みあき Powered by AFFINGER5