普段は給食の中学生、スキー授業のお弁当を作った記録です
日中は気温が高くなり、夜は-6℃まで冷え込んでいる札幌です。
必然的に道路はツルツル。昨年までは積雪10cmを目安に道路の除雪をしていたようですが、今年は20cmを目安にしているそうで・・・。
住宅街はデコボコでつるんつるん。車も慎重な運転が必要です。
さて、今日は中2長女のスキー授業の日。お弁当を作りました。
お弁当を作る時、きれいに盛り付けられないコンプレックスが抜けない私です。
これまで、お弁当を作るにあたり時間を決めないと最終的に時間が足りなくなる経験を多数してきました(;_:)
今回は30分以内に仕上げたい!昨日の夜から30分を目標に下準備を進め、洗えるものは洗って容器に入れ、メインのおかずは夕食時に弁当用も製作しておきました。
今回は目標タイムを決めて作ってみました
【朝準備したもの】
- 卵焼き
- キウイを切る
- 苺を洗う
- (映っていませんが)うさぎリンゴを作る
【手順は以下の通りです】
- 冷蔵庫からお弁当を取り出して作業台に並べる
- レトルトカレーを温める
- 卵焼きを焼く
- キウイを切る
- 苺を洗って水けをふく
- 枝豆をピックにさす
- おかずを弁当箱に詰める
- 思い出してウサギのリンゴを作る←これが時間がかかった。(塩水につけたし、リンゴ半分の4こ作っちゃった)
- ご飯を弁当箱に入れる
- カレールーを注ぐ
出来上がり!
ハンバーグはご飯の上に。なにげない普通のお弁当ですが、時間は40分。朝の40分は意外と時間が・・・!
なぜ時間を決めて作ろうと思ったか
それは
「昨年最後にスキー弁当を作った時のタイムが1時間だったから。」
「普通の弁当なのに1時間!」もうちょっと短縮できる要素しかない!
そんな風に感じたからでした。
朝は落ち着いていた天気ですが、注意報が出ていて
無事にスキー授業が出来ていますように!(乗り物に酔いやすいので、酔い止め持参)
自身の学生時代とお弁当のありがたさ
高校生の時、自炊の寮生活をしていたので、毎日の食事もお弁当を作るのも自分。毎日はお弁当を作れなかったなぁ(売店でパンを購入したりもしていました)から始まり、毎日食事をしたり洗濯・アイロンがけなどなど、家事って案外時間がとられることをこの時に体験しました。
社会人になり、母がお弁当を作ってくれたりしました。誰かが作ってくれるお弁当って嬉しいなぁと感動したことを思い出しました。ただ、”1ヵ月間毎日焼き鮭弁当”だったので、変化が必要だなぁというのもこの時に実感しました。(お弁当を持たせてくれたことに感謝しております)
メインのカレーはレトルトを温めたもの、ハンバーグは昨日の夕食で作るときに少し小さめに成型したものですが、母も娘も気を使わない程度のことをしてあげたりしてもらったりがいいかなと思います。
中学校のお弁当の記録として。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。
見出し(全角15文字)
片づけは嫌いじゃないんだけど、なんとなく暮らしにくさを感じる。
片づけ本を読んだりしたけれど、自宅に活かせない。
そんな風に感じたことがある方はお気軽にLINE公式からご連絡くださいね^^