●ブログ 保管の仕方

家族の共有スペース、正直ちょっとジャマ・・・そんなモノありませんか?

家族の共有スペースにできれば貼りたくないものありませんか?

 

私の場合は、娘たちのお便り。

毎日、まぁまぁお便りを持ってきますが、

娘たちも中3と小6という年齢。

自分だけで完了するものは自分で管理していますが

検定日程や学校行事の日程、毎月少しづつ変動がある

塾の予定表などは家族全員が共有できる場所に貼っています。

 

私に持ってくるのはこのようなお便り

  • 中学校のお便りと予定表・献立表など
  • 小学校のお便りと予定表・献立表など
  • 塾の予定表
  • 学校からのちらし

大体このような感じです。

我が家はそれぞれタイプが違い、

  • 全部見えていたい人
  • 必要な事だけでいい人
  • 予定表に書いても(入れても)忘れっぽい人
  • その日に必要な事だけ聞いてくる夫

など。

私がみんなのスケジュールを一人で把握できないため

  • 基本的には、それぞれのことはそれぞれが把握できていること。
  • そして、協力が必要な時には事前に家族に伝える事。
  • 重要なものはデジタル保管。それ以外は

が必須。現在このような形で共有しています。

【冷蔵庫の横にお便りコーナー】

夫の出張など、口頭で伝えてもらうと忘れることは

カレンダーに記入してもらっています。

長女だけが必要なものは・・・

 

このようなものは特別な場所へ

  • 塾の予定表
  • スポットの試験

これらは特別な場所に貼ることで探すことなく確認できます。

【カウンター下のこちらに貼っています】

この場所だったら普段の生活では目立ちません。

家族それぞれがどのようなタイプなのかにもよりますが、

どちらかに合わせるだけではなく、お互いを理解し

折り合いをつけながら場所を決めていくという方法も

家族が気持ちよく暮らすために有効だと感じています。

本日もお読みいただきありがとうございました。

-●ブログ, 保管の仕方

© 2024 ライフオーガナイザー®後藤みあき Powered by AFFINGER5