-
-
講座受講 JALOカレッジ 文章力アップ講座を受講しました
2022/1/29
「クライアントからの信頼と共感を得られるブログの文章力アップ講座」 講師は藤岡信代さん 藤岡さんの経歴はこちら 新卒で主婦の友社に入社 22年在籍 インテリア雑誌の編集長を5年を最後に退社 フリー編集 ...
-
-
【募集終了】オンライン利き脳片づけ収納術講座
2024/7/4
暮らし快適研究所のコンサルをオンラインで受けてくださったお客様は、 オンラインでアドバイスをお伝えすると、ご自分の力でご自宅キッチンを整えられ、その後も維持されていらっしゃいます。素晴らしいですね! ...
-
-
風水を取り入れて金運・健康運UP!
2022/1/27
風水基本ミニセミナーを受講させていただきました 講師はきらり風水sapporoの小林薫さん 薫さんは20代前半から独学で風水を学ばれて、お子さんが幼稚園の時に本格的に習われたそうです。風水歴28年でい ...
-
-
ワタシの7ルールで行動力30%UP!
2022/1/26
昨日参加させていただいたワークショップの記事です ワタシの7ルールって何? 自分軸のプラットフォームを作るためのルールです。 自分軸とは 周りの価値観や流行、世間の情報を基準にせず「自分視点で決めるこ ...
-
-
受講講座の熱量の高さを感じました!
2024/7/4
講座受講の記事です 初めの一歩をどのように踏み出したらよいのか 今日の午前中(昼過ぎまでの長丁場)は、熱量が本当に高くて! けれど、ハードルが高いのではなくハードルは低く、 分かりやすい言葉で簡潔にお ...
-
-
宿泊学習準備と検定
2022/1/23
小学生の宿泊学習準備と英検受験 ごとう子育てネタです^^ 宿泊学習準備 今日は娘の英検受験日でしたが、午後からの試験だったので午前中は来週の宿泊学習の準備をしていました。 遠足気分で、冬休み中に(しか ...
-
-
休日の朝、早起きと除雪と廃品回収!
2022/1/23
除雪車が入った翌朝は・・・ 札幌は昨日の降雪で、ようやく住宅街の自宅前にも除雪車が入りました。 ようやく道路のわだちが緩やかになりました。助かります! 雪国あるあるなのですが、除雪車が入ると雪を削った ...
-
-
主婦、休みの日。
2022/1/22
休みの日の過ごし方。どのように過ごされていますか? 我が家は中2・小5の二人の娘がおりますが、長女は部活をしているため土曜日も普段とそんなに変わらない朝を過ごすことが多いです。 普段は午 ...
-
-
娘のスキー授業の朝
2022/1/21
普段は給食の中学生、スキー授業のお弁当を作った記録です ごとう 日中は気温が高くなり、夜は-6℃まで冷え込んでいる札幌です。 必然的に道路はツルツル。昨年までは積雪10cmを目安に道路の除雪をしていた ...
-
-
早起きの効果
2022/1/22
今日は早起きできたのか!? 昨日のブログでお伝えしていた早起きですが、 昨日より30分早く・・・起きられませんでした。残念! 【前日の対策】としては ココがポイント 寒いを解消すべく、朝 ...