今日は中1次女のお話です
休日の部活
4月から中学生になり
女子バスケ部に入部した次女。
当然、土日も部活の生活。
今日も7:30前に家を出て学校へ。
夫と一緒に見送った時、
何度も振り返る姿を見て感じたことを
シェアさせてくださいね。
何度も振り返るのは・・・
休日の部活は一人で学校へ向かう次女。
今日は休日なので夫も玄関先で見送りました。
この時、何度も振り返っていてちょっと笑いました。
(ちょっと不安なのかなー、笑いをさそってるのかなー
中体連で先輩が引退するから色々さみしいのかな・・)
ちょっと何か思うことがあるのかな・・・?
と思う感じで振り返っていたので
夫が
![](https://miaki.net/wp-content/uploads/2022/04/f4205a7fc8c643dc3b86b8c5b1e653d7-300x251.png)
と言っていたら
ホントに曲がってからひょこっと顔を出して
手を振っていました(笑)
![](https://miaki.net/wp-content/uploads/2022/04/f4205a7fc8c643dc3b86b8c5b1e653d7-300x251.png)
![](https://miaki.net/wp-content/uploads/2022/04/aac14436850963881a2aeab36082267e-300x258.jpg)
![](https://miaki.net/wp-content/uploads/2022/04/f4205a7fc8c643dc3b86b8c5b1e653d7-300x251.png)
子どもってそうだよね。
でも、それってこっちがまだ居るっていう
確信があるから戻ってきたんだよ
まだ、そこにいる安心感
みんなそうだと思いますが
なんとなく、伝わるその人の雰囲気ってあるとおもいます。
きっと、次女にとっては
角を曲がってからも見送っているという
確信があったから戻って顔を出した。
戻ってきてもいなかったら寂しいもん(苦笑)
私も、角を曲がる時に振り向くなぁ。
でも、玄関を出たらすぐ入っちゃう人もいれば
角を曲がるまで見送ってくれる人もいて
そこはその人の日常が出るところなんだろうなぁ
そんな風に思って見ていました。
自分自身も実家で過ごしていた時は
祖父や祖母に「行ってきます」というと
「気を付けてね」を必ず見送ってくれたことを
思い出します。
誰にでも簡単にできる事だけれど
安心感につながる事。
日常に沢山ありそうですよね。
本日もお読みいただきありがとうございました。