-
-
自分がリセットできる行動、用意していますか?
2023/7/5
今日は不調から抜け出すきっかけのお話 ジワジワやってくる不調 自分の暮らしって どんなことを基準にしていますか? 私は毎朝のトイレ掃除に加え、 基本的に埃っぽくならないことでした。 ところがこの一年、 ...
-
-
見送る時、何度も振り返る娘に感じたこと
2023/7/5
今日は中1次女のお話です 休日の部活 4月から中学生になり 女子バスケ部に入部した次女。 当然、土日も部活の生活。 今日も7:30前に家を出て学校へ。 夫と一緒に見送った時、 何度も振り ...
-
-
自分の感情を受け止める・認める
2023/3/16
本日は 「自分の本当の気持ちを受け止める」についてお伝えします。 片付けられない期間が長く、1日3~4時間 片付けと掃除をしていた過去から 片付けで1日30分 ...
-
-
この世の最高のボランティアは?
2023/3/14
本日は この世の最高のボランティアについてお伝えします。 片付けられない期間が長く、1日3~4時間 片付けと掃除をしていた過去から 片付けで1日30分の家事時 ...
-
-
コンパクトで楽ちん!新しくなった車検証
2023/3/4
新しくなった車検証についてお伝えします 片付けられない期間が長く、1日3~4時間 片付けと掃除をしていた過去から 片付けで1日30分の家事時間が叶った 札幌在住ライフオーガナイザー® 後 ...
-
-
この世の最高のボランティアとは・・・
2023/3/4
この世の最高のボランティアについてお伝えします。 片付けられない期間が長く、1日3~4時間 片付けと掃除をしていた過去から 片付けで1日30分の家事時間が叶った 札幌在住ライフオーガナイ ...
-
-
3月は新学期に向けてのスタート準備期間!第一歩は・・
2023/3/1
片付けられない期間が長く、1日3~4時間 片付けと掃除をしていた過去から 片付けで1日30分の家事時間が叶った 札幌在住ライフオーガナイザー® 後藤みあきです。 現在、就業に向けて パソ ...
-
-
家事を楽にすることは自分の時間を増やすこと
2023/3/1
本日は オンラインでのルーティン表作成をしてみた気づきを お伝えします。 片付けられない期間が長く、1日3~4時間 片付けと掃除をしていた過去から 片付けで1日30分の家事 ...
-
-
日本に居ながら異文化交流を!
2023/2/3
国は違えど 次女のクラスに6月から転校してきて 冬休み前に転校となった男の子の家族との交流を お伝えします。 きっかけはお母さん。 昨年、修学旅行のお迎えの日に 教室清掃と茶話会をしまし ...
-
-
お正月各地のお雑煮を見て思う
2023/2/3
お雑煮の地域性 お雑煮ってそれぞれの地域性が出るとおもいますが、 皆様の地域はどのようなお雑煮を食べていますか? 私の居住区は北海道札幌市。 お雑煮は例年夫の実家で食べています。 (夫の母は山形出身、 ...