オーガナイズ

40代から徐々に変化した暮らし方

2024/7/24  

変化は徐々に   私達の暮らしは、年齢を重ねるごとに徐々に変化を感じる方も多いのではないでしょうか。 子どもが1人の時はまだ何とかなっていたモノの管理も、子どもが2人に増えて年齢もちがい、思 ...

靴下の管理と買い替え時期

2024/7/20  

靴下の管理はどうしてる?   靴下の買い替え管理ってどのようにしていますか? 我が家は春と秋に靴下の見直しをしています。 みなおしポイント 毛玉が沢山ついて劣化した スニーカーソックスの場合 ...

我が子が使った時点で役割は終わっている?

2024/7/18  

子供の成長と子ども服   我が家の娘たちは現在中学生と高校生。 ライフオーガナイズの勉強を始めた頃は二人とも小学生(小2・小5)でしたが 時が経つのは早いものです。 我が家は女子2人なので小 ...

「やらなきゃいけないこと」と「やりたいこと」の違い

2024/7/16  

「やらなきゃいけないこと」と「やりたいこと」   この2年、学びを沢山重ねてきましたが 「やらなきゃいけないこと」と「やりたいこと」が混在していて いつも『あれやってないな』と思いがちでした ...

”即行動”ができるのは

2024/7/16  

次の日に配達されていた   仕事柄、起業している方や片づけのプロと交流があるのですが これは片づけているからこそ!と思ったことをお伝えします。   先日、オンライン講座の質疑応答時 ...

片付けをするメリット3選!①自分の失敗例

2022/11/22  

本日は片付けるメリット為ついてお伝えします。 片付けをするメリット   片づけをするメリット 無駄遣いが減る 探し物が減る くつろげる(自分の時間が生まれる)   ごとうこんなこと ...

たくさんの決断に疲れていると感じたら

2022/11/22  

片付け作業は決断の連続   片付けが億劫に感じてしまう場合、もしかしたら「決断」することが苦手 と感じられているのかもしれません。 私が片づけたいと思い始めていた時は 次女が生まれる12年前 ...

私たちは1日35,000回の○○をしている

2022/11/22  

決断回数について 『 35,000回 』 これは私たちが1日に決断している量なのだそう。 一日の決断数 私たちは、言語、食事、交通といった事柄だけでも、1日で平均2万回以上も選択をしているそうです。こ ...

年末に向けて!片付けられない自分から脱却しませんか?

2022/11/15  

1年が早い!! 11月もあっという間に10日が経ち、本当に1日過ぎ去るのが早すぎる日々。 この調子では、あっという間に12月 年末に大掃除をして気持ちよく新年を迎えたい! でも、片付けや掃除箇所って案 ...

クローゼット改革!始まりはここからでした

2022/8/5  

片づけでお母さんの笑顔時間を増やすサポーター! 札幌在住ライフオーガナイザー後藤実明です。 (心の片づけメンタルオーガナイザーも挑戦中 )   クローゼット改革!始まりはココからでした &n ...

© 2024 ライフオーガナイザー®後藤みあき Powered by AFFINGER5